第1回浮牛城まつり 販売グッズ
第1回浮牛城まつり VHS・DVD
総勢74名による口内大名行列や、地元保存会による民俗芸能公演など、準備~本番の映像を二時間収録。
VHS・DVD 各3,500円
お守り「十二神将」
口内地区の堤に豊富に見られる、小型のスイレンのような水草「ヒシ」。実に牛の角のようなとげが二本あることから「浮牛城」の「牛」を連想させる、口内の特色溢れる自然の一つです。
そこで、この豊富にあるヒシの実を洗浄・乾燥させ、十二個の実を丁寧に数珠つなぎにした厄よけお守り「十二神将」を作製しました。
十二個のヒシの実を十二神将に見立て名付けたもので、その由来となった「十二神将」とは一般的に「『十二支』に対応した『十二の神々』が』、『十二の月』『十二の時間『十二の日』を一日二時間ずつ交代で休みなく守護する」と伝えられています。
口内町婦人会の女性たちが、一つ一つ丁寧に手作りした「十二神将」は、地区内の宗賢寺で無病息災を祈祷して販売いたします。
炭・炭まで消臭
口内の炭を利用した手作り作品です。
- 消臭炭
- 消臭炭
- 炭焼き小屋
その他のグッズ
- スタッフTシャツ(前)
- スタッフTシャツ(後)
- キャップ
- パンフレット
- ストラップ