
みのり塾健康講座 免疫力アップ! ~3B体操しましょう~
12月14日(水)免疫力を高めるために、簡単に動ける「3B体操」の運動をしました。 ボール・ベル・ベルターという3つの道具を使って...
12月14日(水)免疫力を高めるために、簡単に動ける「3B体操」の運動をしました。 ボール・ベル・ベルターという3つの道具を使って...
12月12日(月)口内駐在所開所式が行われ、同署長や交通安全協議会会長など約20名が参加しました。 開所式では、北上警察署岩渕克彦...
11月18日(金)口内小学校3.4.5年生を対象に口内地区交流センターで防災倉庫の見学を行いました。 児童らは「防災」の説明を受け...
自治公民館連絡協議会(会長 昆野榮藏)では令和元年度以来となる研修として、11月18日に紫波町の古舘公民館、住田町の下有住地区公民...
12月10日(土)天候も良く、センターから口内小学校を目指し、移転する駐在所を見ながら、学校坂を上り、学校プール側そばの「秘密基地...
12月4日(日)各区の区長さん方において町内の枝払い作業を行いました。 寒い中、危険個所の枝を機械など使用して整備していただきまし...
12月10日(土)ブランニュー北上にて第32回北上市民体育大会総合表彰式が行われ、口内地区が見事特別表彰(人口に対しての参加得点割...
11月22日(火)さくらホールにて第31回北上市民福祉大会が行われ、今年は1名の方が表彰をされました。 受賞者 「社会福祉奉仕功労...
今年も口内小学校の学校坂付近の道路で下記の通り冬季交通自主規制が行われています。 これは子供たちの通学通園の安全を確保するために、...
北上市保健推進員協議会・口内町自治協議会健康福祉部では、下記の通りヘルスアップ教室を開催いたします。 今年度は脳活・簡単体操と救命...