センター開放DAY

笑いあり!マジックあり!運動あり!センター開放DAY
3月16日(日)交流センター開放DAYが開催され、午前の部は、くらうん・しゅがーさんをお招きし、マジックや歌などを交えた絵本ライブが行なわれました。
「うんこ!」「はらぺこあおむし」など計4冊の絵本を読み聞かせが行われ、途中ウクレレを使用した歌やハンカチなどを使ったマジックを披露し参加者を驚かせていました。
午後の部は菅野さち恵さん(きたかみ冒険あそび場つくりの会・プレーワーカー)、菊池寿晃さん(全柔連公認指導者)を講師に「軽スポーツ」が行なわれ、タオルや新聞紙など家庭にある身近な物を使って体を伸ばしたり、新聞紙の上でバランスをとったりする運動を行いました。
この事業は、気軽に本と関わることでコミュニケーション能力の向上、また体を動かすことで脳の活発化により集中力の向上を目的とし今回開催されました。
午前、午後と幼児~大人まで町内外から計67名の方が参加し終始子どもたちの楽しそうな声が響き渡る1日となりました。