市政座談会開催

8月28日(水)
座談会 午後6時~ 懇親会 午後7時~
内容「とことん空き家」
・・・皆さん、空き家とは普段どんな関り、意見をお持ちでしょうか?
【空き家管理等】
- 空き家を持っているが、出来るなら処分したい。
- 隣家が空き家だけと、管理があまりされていなくて荒れていくなあ。
- 空き家が増えていくのは、困るなあ。でも、仕方ないなあ。
【空き家活用等】
- 空き家を使いたい、という人がいるが、どこに話をしたらいいのかなあ。
- 空き家を活用するときは、お手伝いしたいなあ。
- 空き家は使いようではないかなあ。
【その他】
- 空き家問題と言われても、自分には今のところ関係ないなあ。
など、直接的、間接的なかかわり、第3者的なかかわりなど、十人十色だと思います。
確実なことは、空き家は増えていく、ということです。
増えていく空き家を、地域の課題として参加者同士で、様々な考えや、思い、活用策など、意見交換を行います。
- 市の出席者は市長ほか担当部長等が出席です。
- 座談会の後は、市の出席者も参加しての懇親会です。
- 出席を希望する方、空き家に対して一緒に考えたい、一言申し上げたい方など交流センターまで(69-2001)申込み下さい。
座談会のみの参加も可能です。必ず参加希望(座談会・懇親会)を申し出ください。(先月もお知らせしましたが、今日現在参加申し込みは「ゼロ」です。ぜひ参加下さい。)