寒い季節だからこそ体を動かそう!各種スポーツ事業開催

スケート教室
2月24日(月祝)石鳥谷アイスアリーナにてスケート教室が行われ、東桜小学校児童17名と保護者4名計22名が参加しました。東桜小全児童を対象にし、他地区から7名の参加がありました。
石鳥谷のアイスアリーナまでバスで移動、到着後岩手県スケート協会中村さんの指導の下、スケート靴の履き方や脱ぎ方、基本的な滑り方を教わった後、初心者・上級者と分かれてスケートを楽しんでいました。
初めての参加者は、手摺につかまりながら滑り、何度も転んで心が折れそうになりましたが、終了前には手摺につかまらず滑ることが出来、喜びを感じていました。
約2時間汗だくになりながらスケートを楽しんだ後は、隣の道の駅石鳥谷へ移動し昼食。沢山滑って腹ペコな子供達はラーメン(大人用)を完食するほど。心も体も満足する1日となりました。
今回も昨年に引き続き補助員として折笠周郎さん、菅野正史さんにもご協力いただきました。ありがとうございました。
スマイルボウリング教室
3月1日(土)ニュースポーツを体験しよう~スマイルボウリング~が行われ、北上市スポーツ推進員の方を講師に町民10名が参加しました。
スマイルボウリングは順番にボールを投げ続け、10本あるピンを全部倒した時に何回投げたかが得点になるゲームで、参加者は3ゲーム行い、最後はスポーツ推進員対口内チームで行われ、途中ストライクが出て逆転する場面もあり、見事口内チームが勝ちました。(指導のおかげです)
例年北上ヤングボウルで行われていたボウリング教室を誰もが気軽に体験できるようにと今年度はニュースポーツに変えセンターで実施し、最後には意見交換会として交流会も行われ、他のニュースポーツや他のスポーツの紹介などもあり、他地区の方々とお話する事ができて楽し区参考になるひと時を過ごす事ができました。
参加者は「他のニュースポーツをやってみたい!」「子供達とやって5歳若返った!」「普通のボウリングより楽しい」と感想を述べていました。